【翻訳】イニストラードを覆う影 リミテッドレビュー 緑 (by LSV) 牛歩
2016年4月17日 翻訳◆ 【翻訳】イニストラードを覆う影 リミテッドレビュー 緑 (by LSV)
Shadows over Innistrad Limited Set Review – Green
Luis Scott-Vargas, 2016年4月1日
http://www.channelfireball.com/articles/shadows-over-innistrad-limited-set-review-green/
Shadows over Innistrad Limited Set Review – Green
Luis Scott-Vargas, 2016年4月1日
http://www.channelfireball.com/articles/shadows-over-innistrad-limited-set-review-green/
《根から絶つ/Root Out》
リミテッド0.5点
サイド用。サイドから入れるには優秀だよ。
《古き知恵の賢者/Sage of Ancient Lore》//《古き飢えの人狼/Werewolf of Ancient Hunger》
リミテッド4.0点
5/5か、ひょっとしたらそれ以上のサイズとして君臨するのは想像に難くない。最初にカードが引けるのが素晴らしいし、なんと引いたカードで自己完結してるじゃないか。表のままで十分、変身したら手が付けられなくなるよ。
《過ぎ去った季節/Seasons Past》
リミテッド3.5点
カードを引きまくりたい画面の前のアナタにぴったり。ひきこもって墓地を肥やしてると幸せになれて、ライブラリーアウトでの敗北も防いでくれる。4.0点をつけてもいいけど、まずドレッジ的なコントロールデッキが成立するかを検証しなくっちゃ。
《再度の収穫/Second Harvest》
リミテッド0.0点
そんなにトークンが並ぶもんかね?10枚以上トークンを出すカードがあるなら検討してもいい。どうせ他の人は取らないだろうしね。
《銀毛の援護者/Silverfur Partisan》
リミテッド3.0点
コンバットトリックを多めにしてやる必要はあるものの、前のめりな赤緑デッキなら理不尽な条件でもない。幸いトランプルもあるから、トリックでダメージも通しやすいし、狼男とコンバットトリックの相性は上々だ。然るべきデッキで使えば3.0点以上の活躍は間違いないね。
《孤独な狩人/Solitary Hunter》//《群れの一員/One of the Pack》
リミテッド3.5点
コモンの割に緑の狼男は強い連中が多い。攻撃性能はかなりのものだし、序盤に出てきたら上手く捌くのは難しいだろう。後半変身したら更に凄いことになるけど、表面の人間だけで十分な性能。4マナ3/4の人間として頼りになるよ。
《魂を飲み込むもの/Soul Swallower》
リミテッド3.5点
こういう名前って黒向けじゃない?緑っぽくない。名前はさておき、これもまた昂揚コントロール向けな一枚。素のスペックはそう大したものでもないので、殴りよりはコントロール用のフィニッシャー枠ということになる。昂揚達成したら相当デカくなるから、手間暇かける見返り十分だね。
《冷静な建築家/Stoic Builder》
リミテッド1.0点
みんな 丸太は持ったな!!行くぞォ!!
凡庸すぎるのでマナカーブ目的で入れるくらいかな。
コメント