◆ とはいってもMOキューブではない。
友人のジョッシュとのキューブがアツい。(内容は↓をどうぞ)
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=442281
発展途上のキューブなので、改造案をあれこれ出しながら遊ぶのが予想以上にいいです。
とはいえ、人数があまり集まらずウインストンになることもしばしば。
キューブといえば何をおいてもアーキタイプドラフトですが、ウインストンではなかなかコンセプトを貫くことができないということがわかりました。
カードプールが2人90枚分しかないというせいもありますが、どうしても思ったように狙ったカードは集まらないものです。もともとウインストンはカードパワー至上のピックをする方がいいらしいのですが……。
ランプデッキや赤系の速攻デッキなどを試みたのですが、ことごとく上手くいかないという。
適当に《支配魔法/Control Magic》や《時間のねじれ/Time Warp》などのパワーカードを突っ込んで2,3色でまとめたほうが圧倒的に強いですね。
最初は青白最強すぎたジョッシュのキューブですが、たびたび手を入れたことで赤単やランプなどもしっかり戦えるようになりましたし、リアニ戦略なども成立するようになりました。体感ですが。
赤単は特に《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》の加入が大きいです。
今までは悪斬、スラーグ牙、殴打頭蓋などの雑に絆魂ついているクリーチャーに辛酸をなめさせられてきましたが、硫黄の渦は本当に強い。赤へ行くならぜひ欲しいですね。卓に出るとは限らないですが……。
直近で使っていて面白かったのは、赤単t《未練ある魂/Lingering Souls》という謎アーキタイプ。周りに爆笑されたけど全勝。
枚数が足りないので《略奪/Pillage》まで入ってましたが、さすがTier1アーキタイプの赤単。3人とはいえ他と色の被らない赤は強かった。
大会には出れていませんが、こういう変則的な遊び方ができるのもマジックの魅力の一つですね。
今週から始まるMOのキューブも楽しみ!
友人のジョッシュとのキューブがアツい。(内容は↓をどうぞ)
http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=442281
発展途上のキューブなので、改造案をあれこれ出しながら遊ぶのが予想以上にいいです。
とはいえ、人数があまり集まらずウインストンになることもしばしば。
キューブといえば何をおいてもアーキタイプドラフトですが、ウインストンではなかなかコンセプトを貫くことができないということがわかりました。
カードプールが2人90枚分しかないというせいもありますが、どうしても思ったように狙ったカードは集まらないものです。もともとウインストンはカードパワー至上のピックをする方がいいらしいのですが……。
ランプデッキや赤系の速攻デッキなどを試みたのですが、ことごとく上手くいかないという。
適当に《支配魔法/Control Magic》や《時間のねじれ/Time Warp》などのパワーカードを突っ込んで2,3色でまとめたほうが圧倒的に強いですね。
最初は青白最強すぎたジョッシュのキューブですが、たびたび手を入れたことで赤単やランプなどもしっかり戦えるようになりましたし、リアニ戦略なども成立するようになりました。体感ですが。
赤単は特に《硫黄の渦/Sulfuric Vortex》の加入が大きいです。
今までは悪斬、スラーグ牙、殴打頭蓋などの雑に絆魂ついているクリーチャーに辛酸をなめさせられてきましたが、硫黄の渦は本当に強い。赤へ行くならぜひ欲しいですね。卓に出るとは限らないですが……。
直近で使っていて面白かったのは、赤単t《未練ある魂/Lingering Souls》という謎アーキタイプ。周りに爆笑されたけど全勝。
枚数が足りないので《略奪/Pillage》まで入ってましたが、さすがTier1アーキタイプの赤単。3人とはいえ他と色の被らない赤は強かった。
大会には出れていませんが、こういう変則的な遊び方ができるのもマジックの魅力の一つですね。
今週から始まるMOのキューブも楽しみ!
コメント
コントロール作ってたときのやつの強さといったら・・・・・
東京に住んでたら行きたいのに・・・・
愛知まで出張しません?(真顔
結構な頻度でやっているんですか? 開催する日にちとかが分かればぜひ参加したいですねー。
あ、でも英語話せないとだめなのかな。
カードも知らない昔のカードだったらテキスト読むの時間かかっちゃいますしね。。
カードプールも半々ぐらいが日本語ならまだ大丈夫……いや、それでもテキスト読むだけで時間かかっちゃいそう。
でもすごく面白そうなので、参加するのが難しそうでも、傍らから眺めていたいですw
全くですね。《騒乱の大祭/Havoc Festival》はもう少し何とかならんかったのか……。
赤単でなくても単純にコントロールに刺さるのも偉い。
下のコメント嬉しいっすね。
大丈夫!人生は長いからきっとプレイする機会ありますぜ!
> フゥさん
おお、なんというポジティブコメント。嬉しいです。
まあ真面目に何かに向けて調整しているというより、日々プレイして好き勝手なことをお互いに言っていると言った方が正確ですがwww
結構な頻度でやっていますよ!
ジョッシュ含め全員日本語話しますので全く問題ないです!
カードもほぼ全て、英語と日本語で統一してあります。
毎週水曜晴れる屋で夕方(6時くらい)からやっています。場合によっては木、金の7時くらいから中野でも。
もしもご興味があれば、是非に。次の日記に書いておきますね!