◆ 闇の隆盛・レビュー 黒
 
 Dark Ascension Set Review  Black
 
 Luis Scott-Vargas, 2012年1月31日
 
 http://www.channelfireball.com/home/dark-ascension-set-review-black/
 
 
《黒猫/Black Cat》
 構築1.0点
 オーウェン(Owen Turtenwald)が言ってくれました。
 「こいつを入れるとか、ニャンニャン用のデッキか」
 拍手!
 
 リミテッド1.5点
 大好きな《宿命の旅人/Doomed Traveler》と同じようなものだよね。無作為の手札破壊は1/1飛行ほど美味しくないことが多いし、猫は人間じゃないけど、カーブを整えるのにもいいし生贄に使っても申し分ない。それにランダムな効果に賭けてみるのが嫌いな人なんていないだろう?
《マルコフに選ばれし者/Chosen of Markov》
 構築1.0点
 こいつが選ばれた特別な存在じゃないと、小一時間は話せる。けど時間が惜しい。
 
 リミテッド2.5点
 それほど吸血鬼に寄せなくても満足できるカードではあるし、人間だからという理由だけで入れたいデッキもあるだろう。3ターン目に《マルコフに選ばれし者/Chosen of Markov》、4ターン目に吸血鬼を出して変身も難しくはないし、早めに取る必要もなさそうだ。
《不幸の呪い/Curse of Misfortunes》
 構築1.0点
 不幸より強欲の呪いって感じだ。構築では、使いたい呪いだけを貼ればいいんだから。不運な魔導師が次々と不幸に見舞われていくって雰囲気は好きなんだけどね。持ってきたいと思える呪いとして、「しつこい雨雲の呪い」なんてどうだろうか。雨雲が相手に付きまとって雨を降らすの。どう?
 
 リミテッド0.5点
 《苦心の魔女/Bitterheart Witch》を出すと《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》が入ってるんじゃないかと思わせるけど、新しい呪いの中にそこまで強いものがないんだものなあ。1/2接死の代わりに得たのが、弱すぎる他の呪いを出す能力だなんて全く見合ってない。絶対に使わないと思うね。
《渇きの呪い/Curse of Thirst》
 構築1.0点
 何で渇きとかカード名に入ってるのに青くないの?それはともかく、これで勝とうなんて思うのなら、きが くるっとる。《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》を何枚貼ろうとも関係ない。
 
 リミテッド0.5点
 リミテッドで使えたらなあと夢見てるけど、使わないだろうね。
《命取りの魅惑/Deadly Allure》
 構築1.0点
 魅惑的でもないし、使われても命取りというわけでもない。
 
 リミテッド1.5点
 自分のライブラリーを削るドレッジデッキならカード1枚分のスペースを取ってることにならないから、ゴミから微妙レベルに昇格かな。対称にしたクリーチャーも原則失うだろうから、1.5対1交換を取る除去ってところか。使わざるを得ないときは使うだろうけど、進んで使いたくはない。
《死の愛撫/Death’s Caress》
 構築1.0点
 《脳崩し/Brainspoil》には《機知の戦い/Battle of Wits》を変性で持ってくるという重要な役割があったが、こいつは何と《天使の運命/Angelic Destiny》のついたクリーチャーを破壊できるのです!凄いでしょう。
 
 リミテッド3.5点
 除去は除去だし、5マナのソーサリーでもたまにライフが得られるなら許そう。それとこいつは何でも確定で除去できるという、このブロックのコモンにしては珍しい除去だ。
《ファルケンラスの拷問者/Falkenrath Torturer》
 構築1.0点
 こいつについて書くのは拷問だ。で、これについて読むのも拷問だよね。人生という円環の理だったかー。
 
 リミテッド2.0点
 イカすカードじゃないけど、サクり台になって、必要とあらば飛べて、たまに大きくもなり、部族も吸血鬼とあれば、まあ悪くないわな。
《遠沼の骨投げ/Farbog Boneflinger》
 構築1.0点
 いくら俺が火炎舌を愛してるといっても、こいつは構築レベルに遠く及ばない。《皮裂き/Skinrender》すらせいぜいサイドボード要因だったのに、こいつときたら全てにおいて下位互換じゃないか(完全な下位互換ってのはそれはそれで興味深いけどね)。
 
 リミテッド3.5点
 わかっちゃいたけど、超劣化版《皮裂き/Skinrender》でも依然それなりの強さ。皮裂きさんが懐かしいよ……

コメント

長谷通り
2012年2月13日13:44

《黒猫/Black Cat》と聞いて!構築級かと思ったのですが意外と点数が低いんですね…

翻訳お疲れ様です。
実はいつもこっそり見させていただいてました。
これを機にリンクさせていただきますm(_ _)m

Taku
2012年2月13日18:37

> 長谷通りさん

ファンが多いですよね。めんこいからしょうがない。
大変嬉しいコメントありがとうございます!
こちらからもリンクさせていただきますね。

お気に入り日記の更新

お気に入り日記

登録したユーザー
384
登録されたユーザー
1001

この日記について

日記内を検索