中野FNM:殺意が足りない
2011年7月23日 MtG コメント (3)◆ 今日も今日とてFNM。自分にとってはほぼ唯一の構築戦ですw
デッキは青黒コン……に見せかけたトップを叩きつける青黒デッキ。
メインはノーカウンター・ノーハンデス。あまりコントロール的要素を使うのが上手でないので……。
だったらトップからデカい生き物とか叩きつけてればいいんでない?
ムームーさんと調整した結果、抹消者が環境的に残念なことを思い知らされたり、定業の偉大さを再確認したりして汚いリストになりました。
毎週法務官を使おう!キャンペーン、今週はゲス卿にご登場いただくことに。
彼は法務官じゃないですが、ストーリー上とてもいいキャラしてますし、理論上はとっても強そうに見える(失敗フラグ)。追加の黒タイタンが見つからなかったしね☆
スフィンクスは多分、タイタンの強い今のメタ的に青タイタンの方が強そうと思いつつ、飛行枠かつアドエンジンということで投入。
ではFNMスタート!
1戦目 ゴブリン(ばやすさん) ○×○
game 1 追い込まれるも戸愚呂兄貴が出てきてライフレース(笑)
game 2 呪文滑りが2体いることに賭けてのキープをしたら、付け火屋+酋長で削られトドメにゴブリングレネード。相手は死ぬ。
game 3 除去キープ。こちら以上に相手がヌルく、呪文滑り出しながら殴打頭蓋オッスオッス。
2戦目 ヤソコン(サンガさん) ×○×
game 1 15枚のドローのうち、土地でないカードはわずか5枚\(^o^)/ 4ターン目に戸愚呂を叩きつけるものの磁石でこかされ続けて負け。
game 2 先手テゼレットから呪文滑りを5/5にして勝ち。
game 3 すっかり相手をテゼコンだと思いこみ、記憶殺しテゼレットドヤー!したら、ベレレンや《先駆のゴーレム/Precursor Golem》が出てきて死にますた。そうか、ヤソコンだったのね……。
3戦目 黒単(中野の新星) ○○
下あたりなり。
game 1 手札で破滅の刃が腐っていたものの、テゼレットがアドを取り続けて勝ち。1回《生命の終焉/Life’s Finale》を撃たれてゲス卿やスフィンクスを抜かれ、不快にもデッキをごしゃごしゃされたので、そのためだけにカウンター入れればよかったななんて思ったり。
game 2 抹消者に鞭なんぞ出てきたが、磁石でこかせて墨蛾パンチで取る。
2-1にて微アド。
うーむ勝ちきれん……中野民つええなあ。
やっぱり頭で考えてるだけじゃなくて、実際にゲームをすると楽しいですね。
空いた時間にEDHをしてたんですが、これもうフライデーナイトEDHになりませんかね!?
今日はサーダ・アデールをメインで使用するも、中野の新星にデッキをごしゃごしゃやられた後だったので、卓で唯一他に青いテツローさんのデッキに触れるのが非常に申し訳なくなったり。
せめて事前に手、洗ってこればよかった……。
途中で場に(パクったものを含めて)《Sol Ring》《Basalt Monolith》《厳かなモノリス/Grim Monolith》《魔力の櫃/Mana Vault》が並んで、「なんですかこのマナ・アーティファクト調整の歴史は」なんて、ぎがをさんのコメントで大笑い。
殺意が足りねえ!!
とりあえず他に青がいないときを考えて、アデールはもうちょっと調整が必要だなぁ。
デッキは青黒コン……に見せかけたトップを叩きつける青黒デッキ。
メインはノーカウンター・ノーハンデス。あまりコントロール的要素を使うのが上手でないので……。
だったらトップからデカい生き物とか叩きつけてればいいんでない?
黒 ---5
3:《破滅の刃/Doom Blade》
1:《墓所のタイタン/Grave Titan》
1:《大霊堂の王、ゲス/Geth, Lord of the Vault》
青 ---6
3:《定業/Preordain》
1:《思案/Ponder》
2:《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
マルチカラー ---4
4:《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas》
アーティファクト ---22
4:《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice》
4:《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
3:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
1:《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》
1:《呪詛の寄生虫/Hex Parasite》
4:《呪文滑り/Spellskite》
3:《転倒の磁石/Tumble Magnet》
2:《殴打頭蓋/Batterskull》
土地 ---24
7:《島/Island》
4:《沼/Swamp》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
3:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
2:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
4:《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus》
サイドボード ---15
4:《強迫/Duress》
3:《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
1:《弱者の消耗/Consume the Meek》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
2:《記憶殺し/Memoricide》
3:《見栄え損ない/Disfigure》
1:《解放された者、カーン/Karn Liberated》
ムームーさんと調整した結果、抹消者が環境的に残念なことを思い知らされたり、定業の偉大さを再確認したりして汚いリストになりました。
毎週法務官を使おう!キャンペーン、今週はゲス卿にご登場いただくことに。
彼は法務官じゃないですが、ストーリー上とてもいいキャラしてますし、理論上はとっても強そうに見える(失敗フラグ)。
スフィンクスは多分、タイタンの強い今のメタ的に青タイタンの方が強そうと思いつつ、飛行枠かつアドエンジンということで投入。
ではFNMスタート!
1戦目 ゴブリン(ばやすさん) ○×○
game 1 追い込まれるも戸愚呂兄貴が出てきてライフレース(笑)
game 2 呪文滑りが2体いることに賭けてのキープをしたら、付け火屋+酋長で削られトドメにゴブリングレネード。相手は死ぬ。
game 3 除去キープ。こちら以上に相手がヌルく、呪文滑り出しながら殴打頭蓋オッスオッス。
2戦目 ヤソコン(サンガさん) ×○×
game 1 15枚のドローのうち、土地でないカードはわずか5枚\(^o^)/ 4ターン目に戸愚呂を叩きつけるものの磁石でこかされ続けて負け。
game 2 先手テゼレットから呪文滑りを5/5にして勝ち。
game 3 すっかり相手をテゼコンだと思いこみ、記憶殺しテゼレットドヤー!したら、ベレレンや《先駆のゴーレム/Precursor Golem》が出てきて死にますた。そうか、ヤソコンだったのね……。
3戦目 黒単(中野の新星) ○○
下あたりなり。
game 1 手札で破滅の刃が腐っていたものの、テゼレットがアドを取り続けて勝ち。1回《生命の終焉/Life’s Finale》を撃たれてゲス卿やスフィンクスを抜かれ、不快にもデッキをごしゃごしゃされたので、そのためだけにカウンター入れればよかったななんて思ったり。
game 2 抹消者に鞭なんぞ出てきたが、磁石でこかせて墨蛾パンチで取る。
2-1にて微アド。
うーむ勝ちきれん……中野民つええなあ。
やっぱり頭で考えてるだけじゃなくて、実際にゲームをすると楽しいですね。
空いた時間にEDHをしてたんですが、これもうフライデーナイトEDHになりませんかね!?
今日はサーダ・アデールをメインで使用するも、中野の新星にデッキをごしゃごしゃやられた後だったので、卓で唯一他に青いテツローさんのデッキに触れるのが非常に申し訳なくなったり。
せめて事前に手、洗ってこればよかった……。
途中で場に(パクったものを含めて)《Sol Ring》《Basalt Monolith》《厳かなモノリス/Grim Monolith》《魔力の櫃/Mana Vault》が並んで、「なんですかこのマナ・アーティファクト調整の歴史は」なんて、ぎがをさんのコメントで大笑い。
殺意が足りねえ!!
とりあえず他に青がいないときを考えて、アデールはもうちょっと調整が必要だなぁ。
コメント
なんて素敵な響きw
スタンもレガシーもデッキ作ってないときはEDHできます!ってなら気軽に行けそう・・・
店員さんに聞かせたいセリフだわ!!
早いところ実装してほしいわー。